グループのエクスポート・インポート
エクスポート
1.グループ管理下の[グループ]をクリック
2.[エクスポート]ボタンをクリック
検索すると、検索条件に一致したグループをエクスポートすることができます。

インポート
1.インポートするCSVファイルの用意
CSVファイルのフォーマットは下記表の通りです。(区切り文字はカンマのみ使用可能)
初めて作成する際は、登録済みのグループを一度エクスポートしたCSVファイルをExcelなどで編集してください。
インポート時変更形式 | 1~3のいずれかを入力 -1の場合、該当グループを更新します -2の場合、該当グループを追加します -3の場合、該当グループを削除します ※グループに紐づくグループ管理者アカウント、ユーザーアカウントがある場合は削除不可 |
グループ名(変更前) | 登録されているグループ名 ※更新と削除の場合は入力必須 |
グループ名(変更後) | 更新の場合:グループ名を変更したい場合は、変更後のグループ名を記入してください。 追加の場合:グループ名を記入してください。 ※追加の場合に [グループ名(変更前)] に設定があると、[グループ名(変更前)] の内容が優先されます |
使用機能 | 当該グループで使用できる機能 区切り文字は「|(バーティカルバー)」です。 ※カスタマーグループ側で使用可能としていない機能は設定できません。 ※「VoXTセルフ」と「文字起こしエディタ」はセットで設定してください。 |
(例1)グループを追加する場合:更新区分、グループ名(変更後)、使用機能を必ず入力してください。
更新区分,グループ名(変更前),グループ名(変更後),使用機能
2,,総務部,VoXTセルフ|文字起こしエディタ
(例2)グループを更新する場合:更新区分、グループ名(変更前)、使用機能を必ず入力してください。
更新区分,グループ名(変更前),グループ名(変更後),使用機能
1,営業部,,VoXTセルフ|文字起こしエディタ|議事録エディタ
(例3)グループを削除する場合:更新区分、グループ名(変更前)を必ず入力してください。
更新区分,グループ名(変更前),グループ名(変更後),使用機能
3,企画部,,
2.グループ管理下の[グループ]をクリック
3.[インポート]ボタンをクリック

4.インポートするCSVファイルを指定
CSVファイルを指定したら[確認]をクリックします。
インポート可能なデータは1000件までです。

5.インポート確認をし、インポート実行
インポート確認画面で[追加]、[変更]、[削除]、[変更せず]、[失敗]タブにグループのインポート内容が表示されるので、確認後に[インポート]をクリックします。

6.インポート完了
登録に成功したグループは[インポート成功]タブに表示され、登録に失敗したグループは[インポート失敗]タブに表示されます。

このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?