文字サイズ

過去の設定をコピーして音声認識を行う

ライブラリ画面にあるデータをコピーして音声認識を開始することができます。
コピーすることで設定(目的・ゴール、出席者など)の入力を簡易化することができます。
参加者固定の定期的な会議などはコピーして音声認識を開始すると便利です。

コピーしたいデータを選択→音声認識を開始する

  1. 設定をコピーするデータを1つ選択し、[今すぐ開始▼]をクリックします。
  2. [選択した項目をコピーして今すぐ開始]をクリックします。
  3. コピーした設定が表示されます。
    利用するマイク・スピーカーを選択し[録音開始]してください。
    ※マイク・スピーカーはコピーの情報ではなく、ScribeAssist起動時の状態が表示されます。
    録音前設定についてはこちら

このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?

お問い合わせをご希望のお客さまへ

操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど、お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。