文字サイズ

ショートカットキー

設定画面の開き方:

  1. ScribeAssistの画面左上にある[設定]をクリックすると、メニューが開きます。
  2. [設定]画面左メニューにある[ショートカットキー]をクリックすると、設定画面が開きます。

録音の一時停止・再開や音声再生・一時停止などにはキーボード操作ができるようショートカットキーを設定することができます。

ショートカットキーには初期値が設定されています。
自由に変更が可能です。必要に応じてショートカットキーの設定を変更してください。

ショートカット一覧

機能デフォルト
発言内容編集開始F2+CTRL
録音一時停止・再開P+CTRL
録音終了E+CTRL
音声再生・一時停止Space+CTRL
音声再生終了Space+ALT+CTRL
早送りRight+CTRL
早戻しLeft+CTRL
ループ再生切り替えF7+CTRL
連続再生F8+CTRL
再生速度UPU+CTRL
再生速度DownD+CTRL
再生音量UPU+CTRL+SHIFT
再生音量DownD+CTRL+SHIFT
発言内容からキーワード追加K+CTRL+SHIFT
タグを変更(重要)1+CTRL
タグを変更(1番目)2+CTRL
タグを変更(2番目)3+CTRL
タグを変更(3番目)4+CTRL
タグを変更(4番目)5+CTRL
発言者選択ウィンドウ表示1+ALT

ショートカットキーの変更

  1. [ALT][CTRL][SHIFT]キーを利用するかを選択します。
    ※複数選択することも可能です。
    ※すべて選択しないことも可能です。
  2. どのキーボードを設定するかを選択します。

このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?

お問い合わせをご希望のお客さまへ

操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど、お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。