VoXT Oneアカウント体系
VoXT Oneアカウントはマルチテナント型のため、ユーザーアカウントをグループに分けて管理することが可能です。
アカウント体系のイメージ

グループの種類
カスタマーグループ
- お客様ごとの設定、アカウント、データ等を管理する仕組み
- カスタマーグループ=契約全体のイメージ
- 契約時にサービス運営元の株式会社アドバンスト・メディアがお客様ごとに割り当てる
グループ
- カスタマーグループ配下にある子グループ(グループの中に更に孫グループを作成することは不可)
- ユーザーアカウントが所属する
- 最大100個まで作成可能
- グループの詳細や作成方法については「グループ」をご確認ください。
アカウントの種類
各種アカウントの追加・修正・削除方法などについては「アカウント管理」をご確認ください。
カスタマー管理者アカウント
- カスタマーグループ全体を管理する最上位の管理者アカウント
- 1つのマスターアカウントの他、複数のマスターアカウントを登録可能
- VoXT One管理者サイトにログインして、グループやアカウント作成、AI要約機能のアクセス制限や利用履歴確認などの管理者機能を利用可能
- 同じメールアドレスでユーザーアカウントは作成可能だが、グループ管理者アカウントの作成は不可
- 登録数の上限なし
VoXT Oneに関するバージョンアップやメンテナンスのお知らせなどは、カスタマー管理者アカウントに登録されたメールアドレス宛にご連絡します。登録内容に変更があった際には情報を更新してください。
グループ管理者アカウント
- 特定のグループを管理する管理者アカウント
- 登録は任意のため、グループ管理者アカウントを割り当てずにグループ作成することも可能
- 1つのグループに対して、複数のグループ管理者アカウントを登録可能
- VoXT One管理者サイトにログインして、当該グループでのアカウント作成、AI要約機能の利用履歴確認などの管理者機能を利用可能
- 同じメールアドレスでユーザーアカウントは作成可能だが、カスタマー管理者アカウントの作成は不可
- 登録数の上限なし
ユーザーアカウント
- AI要約機能の認証に必要な利用者向け一般アカウント
- 必ず単一のグループに所属
- 同じメールアドレスを利用しての重複登録は不可
- 最大1000個まで作成可能
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
お問い合わせをご希望のお客さまへ
操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど、お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。