単語登録したら、同音異義語を発言した場合も登録した単語の表記で文字起こしされてしまいます。 本来、音声認識の際は文章の前後関係を判断し最適な単語を表示するようにしていますが、単語登録した単語については優先的に表示するようになります。そのため、よく会話に出る同音異義語がある場合や、読みが2文字のような短い単語の場合は、あえて単語登録をしない方がいい場合もあります。詳細は「単語登録のポイント」をご確認ください。 このページで、お客さまの疑問は解決しましたか? はい いいえ