単語登録したら、同音異義語を発言した場合も登録した単語の表記で文字起こしされてしまいます。 本来、音声認識の際は文章の前後関係を判断し最適な単語を表示するようにしていますが、単語登録した単語については優先的に表示するようになります。そのため、よく会話に出る同音異義語がある場合や、読みが2文字のような短い単語の場合は、あえて単語登録をしない方がいい場合もあります。詳細は「単語登録のポイント」をご確認ください。 このページで、お客さまの疑問は解決しましたか? はい いいえ 特に役立った点をお聞かせください(任意) コメント (任意): 送信 スキップ 問題の詳細をお聞かせください。※個人情報の記載はお控えください。 情報が正確ではありません。 説明が足りません。 内容が長すぎます。 内容が複雑で理解できません。 その他 コメント (任意): 送信 ご回答ありがとうございました。 他にも解決したいことはありますか? 検索から探す ページトップに戻る